ずっと続いている帯切れスランプ!
今日のポイントは
・じっくり発酵
・クープとクープの間を広くとる
・フランスパンコースで焼く

表面にガスがポコッと。大丈夫かな?
今日はコロコロ転がしていません。
22.5cmになりました。
⁂今日焼いたパン⁂
バゲット1本
ヘラ捏ね・オーバーナイト
リスドォル80g/水分量70%
セミドライイースト0.2%
捏ね上げ温度→19.2℃
焼成→フランスパンコース30分
バゲット1本
ヘラ捏ね・オーバーナイト
リスドォル80g/水分量70%
セミドライイースト0.2%
捏ね上げ温度→19.2℃
焼成→フランスパンコース30分

やったー!切れてない!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
30分も焼いたらこんがりコゲ気味の焼き色になるかと思っていたらそうでもなく。
いつもより薄めに感じるけれど、パチパチ音が聞こえました。

それにしてもちょっとこれは・・帯太すぎたかな?
次も頑張ろう!
ソストレーネグレーネでひとめぼれした陶器のボウルを
自然光の下で撮りました📷✨

うまく色が映らないけれど
ミルキーオーロラカラーと名付けてしまったくらい
あわ~いグラデーションに引き込まれてしまいました。
ネイビーの模様が星に見えてきて、癒される~。
ヤーンボウルが手に入らなかったので毛糸玉を入れてます。
この記事へのコメント